2020年11月22日
ドリカム所縁の地ツアー~(北海道旅行③)
初めてのDCTgardenIKEDA池田町へ~!
うきうきりょうちんです♪
※DTCガーデンとは
DREAMS COME TRUE吉田美和にまつわるたくさんのアナログなアーカイブ (=資料)を保管・展示することを目的としたSTORAGE(=倉庫)、 それが"DCTgarden IKEDA"です。
( DCTgardenIKEDA抜粋)

いよいよ到着に近づいてきたよ。

DCTgardenIKEDA
と
ワイン城
正式名【池田町ブドウ・ブドウ酒研究所】
が
併設されている場所。
札幌からレンタカーを借りて
朝8時すぎから池田町へ向かい
途中、道の駅でザンギの朝ごはんを食べながら
約3時間半
ようやく到着です~
DCTgardenIKEDA
は写真禁止の為、撮ってないのですが、
今までのライブの衣装が何着か
展示されており、
展示できない物は巨大の圧縮袋にて、
大切に保管されておりました。
紅白出場のトロフィーや
プライベートの写真や
グッツ売り場等
大きなスペースではないけれど、
ドリカムの歴史がギュウ~っと
つまった、
場所でした。
どこからともなく
【幸せにしちゃっかんね~ 】
と聞こえてくる感覚!!
たまらない・・・。
その後は、
DCTgardenIKEDA
併設されている

DREAMS COME TRUE VINEYARD
(通称「ドリカムブドウ園」)

美和ちゃんの手
思ったより小さい^^ノ

まささんの手形から
圧倒的な包容力を感じてしまう私
DCTgardenIKEDA
から車で20分程離れた場所にある
再来でランチ

美和ちゃん御用達のラーメン屋さん
だとか


ドリカム愛で埋め尽くされた店内

塩ラーメンを注文
思ったより、ボリュームがあるけど
スープあっさりで
美味し~^^ノ
麺は太麺
常連さんが何組か入れ代わり立ち代わり
で、
店主との会話が聞こえる程の店内の大きさ
創業50年になる老舗
昔はもっともやしの量が多かった等、
あれこれ聞いちゃった^皿^
一見さんである私たちとは特に会話もなく
でしたが、
そこで、
西川隆宏さんから頂いた伝言を投下~
【夢が叶った!まさにドリームズカムトゥルー!(北海道旅行①)】
【まぁ!ありがとう】
とニッコリ笑顔><
その魔法の伝言でしばしのおしゃべりタイム
それがあったから
再来
でも幸せを頂いちゃいました~
再来
から車で30分程行った先には
ドリカム名曲
【Eyes to me】
・・・ハルニレをバックに 空に手を広げて~・・・
にある
ハルニレの木の場所へ

ハルニレの木をバックに
恥ずかしながら手を広げてみたり・・・
あぜ道をテクテク歩いていくと

この堂々たる姿は
推定樹齢140年!!
あぁ~。
憧れていた
ドリカム所縁の地巡りでした~^^
道中どうしても気になった標識が・・・

これなんだか知ってます?
【矢羽根】
と言って、
積雪によって見えなくなった
道路の端っこを教えてくれる標識なんですって~
ちゃんちゃん
【夢が叶った!まさにドリームズカムトゥルー!(北海道旅行①)】
【サッポロクラシックもうまし!(北海道旅行②)】
【ドリカム所縁の地ツアー~(北海道旅行③)】
うきうきりょうちんです♪
※DTCガーデンとは
DREAMS COME TRUE吉田美和にまつわるたくさんのアナログなアーカイブ (=資料)を保管・展示することを目的としたSTORAGE(=倉庫)、 それが"DCTgarden IKEDA"です。
( DCTgardenIKEDA抜粋)

いよいよ到着に近づいてきたよ。

DCTgardenIKEDA
と
ワイン城
正式名【池田町ブドウ・ブドウ酒研究所】
が
併設されている場所。
札幌からレンタカーを借りて
朝8時すぎから池田町へ向かい
途中、道の駅でザンギの朝ごはんを食べながら
約3時間半
ようやく到着です~
DCTgardenIKEDA
は写真禁止の為、撮ってないのですが、
今までのライブの衣装が何着か
展示されており、
展示できない物は巨大の圧縮袋にて、
大切に保管されておりました。
紅白出場のトロフィーや
プライベートの写真や
グッツ売り場等
大きなスペースではないけれど、
ドリカムの歴史がギュウ~っと
つまった、
場所でした。
どこからともなく
【幸せにしちゃっかんね~ 】
と聞こえてくる感覚!!
たまらない・・・。
その後は、
DCTgardenIKEDA
併設されている

DREAMS COME TRUE VINEYARD
(通称「ドリカムブドウ園」)

美和ちゃんの手
思ったより小さい^^ノ

まささんの手形から
圧倒的な包容力を感じてしまう私
DCTgardenIKEDA
から車で20分程離れた場所にある
再来でランチ

美和ちゃん御用達のラーメン屋さん
だとか


ドリカム愛で埋め尽くされた店内

塩ラーメンを注文
思ったより、ボリュームがあるけど
スープあっさりで
美味し~^^ノ
麺は太麺
常連さんが何組か入れ代わり立ち代わり
で、
店主との会話が聞こえる程の店内の大きさ
創業50年になる老舗
昔はもっともやしの量が多かった等、
あれこれ聞いちゃった^皿^
一見さんである私たちとは特に会話もなく
でしたが、
そこで、
西川隆宏さんから頂いた伝言を投下~
【夢が叶った!まさにドリームズカムトゥルー!(北海道旅行①)】
【まぁ!ありがとう】
とニッコリ笑顔><
その魔法の伝言でしばしのおしゃべりタイム
それがあったから
再来
でも幸せを頂いちゃいました~
再来
から車で30分程行った先には
ドリカム名曲
【Eyes to me】
・・・ハルニレをバックに 空に手を広げて~・・・
にある
ハルニレの木の場所へ

ハルニレの木をバックに
恥ずかしながら手を広げてみたり・・・
あぜ道をテクテク歩いていくと

この堂々たる姿は
推定樹齢140年!!
あぁ~。
憧れていた
ドリカム所縁の地巡りでした~^^
道中どうしても気になった標識が・・・

これなんだか知ってます?
【矢羽根】
と言って、
積雪によって見えなくなった
道路の端っこを教えてくれる標識なんですって~
ちゃんちゃん
【夢が叶った!まさにドリームズカムトゥルー!(北海道旅行①)】
【サッポロクラシックもうまし!(北海道旅行②)】
【ドリカム所縁の地ツアー~(北海道旅行③)】
Posted by りょうちん at 10:55│Comments(0)
│☆ブログ☆