2018年11月19日
リフォーム(床貼り編)
【昨日の小部屋床貼り】
に続き・・・
床貼りです!!
小部屋のカーペットのみ、床貼りして、
あとはペンキとかクッションフロアとか
迷走していたのですが、
クロス屋さんの神様が再び現れたので
【カーペット以外の床材もあるのに、見てみる?
どうせ、使わないから使う分持って行って】
と
神すぎる~><
早速、物色へ。
塩ビタイル?というのでしょうか。
それの2種類と、ソフト巾木、窓フィルム
頂きました><
※少ないですが、お礼は一応しました、ョ・・・。
感謝
感謝
感謝
早速、床貼り開始
ネット調べながら、

墨だしにて、中心線を引っ張って

部分部分を貼って

終わりかけの時に
なんか足りなくね?

端切れを繋がないと足りない(涙
けど、
端切れを使えば、なんとか足りる(笑
直線に切ったつもりでも、
デコボコは出てしまうもの。
その隙間がどうしても嫌になってきて

2色使う事にしました。
若干高さの違うタイルで・・・。
0.5ミリ違いのタイルですが、
事故にならなければ良いのですが・・・。
とりあえず、様子見です。
に続き・・・
床貼りです!!
小部屋のカーペットのみ、床貼りして、
あとはペンキとかクッションフロアとか
迷走していたのですが、
クロス屋さんの神様が再び現れたので
【カーペット以外の床材もあるのに、見てみる?
どうせ、使わないから使う分持って行って】
と
神すぎる~><
早速、物色へ。
塩ビタイル?というのでしょうか。
それの2種類と、ソフト巾木、窓フィルム
頂きました><
※少ないですが、お礼は一応しました、ョ・・・。
感謝
感謝
感謝
早速、床貼り開始
ネット調べながら、
墨だしにて、中心線を引っ張って
部分部分を貼って
終わりかけの時に
なんか足りなくね?
端切れを繋がないと足りない(涙
けど、
端切れを使えば、なんとか足りる(笑
直線に切ったつもりでも、
デコボコは出てしまうもの。
その隙間がどうしても嫌になってきて
2色使う事にしました。
若干高さの違うタイルで・・・。
0.5ミリ違いのタイルですが、
事故にならなければ良いのですが・・・。
とりあえず、様子見です。
Posted by りょうちん at 20:20│Comments(0)
│☆ブログ☆